TOP / 活動実績

活動実績Achievement

2025.07.17

第16期 5S改善コーチ育成講座 第3講

2025年7月17日木曜日、第16期5S改善コーチ育成講座の第3講を開催いたしました。
今回は「清掃」をテーマに、午前はユタニ工業株式会社様にて座学を行い、午後は有限会社森田製針所様にて実習を実施いたしました。

数値化することや評価することへの注意をお伝えしました。5Sをノルマのように捉え、本質から逸脱するような活動になると、5Sが進まなくなります。評価も同じで、

  • 問題に声をあげてくれた人
  • 問題解決に対応した人
  • 問題解決した人
  • 問題解決から成果を上げた人

一体、誰が評価されるべきなのでしょうか?その時の状況によりけりですから、一概に誰が評価されるかは分かりません。

「清掃」の学びを通じて、そんなことを学びました。数値化や評価せずに、本当に5Sが推進可能なのか?質問を頂くことがありますが、きらめく5S学校はそれらが可能であることを証明するカリキュラムです。

午後からは有限会社森田製針所さんで、加工設備と周辺を整理し、清掃する実習を行いました。長年できなかった場所を整理・清掃することができて、互いに喜びを分かち合いました。

職場や設備の担当者だけではできないことも、5S学校や3S実践会の仲間と一緒にできれば、実現は可能です。

私たちは座学と実習を通じて、できる体験を提供しています。この体験こそが会社に帰った時に原動力になるのです。